【痛くないイヤリングのご紹介】痛くなる、ずり落ちるお悩みを解決した、Raffiaのエアフィットイヤリング Staff nori’s blog
こんにちは。
Raffia kobeオンラインショップstaffのnoriです。
今回はイヤリング派の方のお悩みを少しでも解決できたらと思い、
Raffiaのエアフィットイヤリングについてご紹介させていただきます^^
イヤリングを着けると痛い
4月がはじまり、春のお洋服を楽しめる時期になりました。
春服のポイントにイヤリングを身に着ける方も多いはず♡
アクセサリーはスタイリングのさりげないポイントとなってくれて、
おしゃれをUPさせてくれるファッションには欠かせないアイテムです。
アクセサリーが似合う時期に、いざイヤリングをつけよう!
と意気込んだものの、着けて早々耳が痛い。。
長時間つけていてやっぱり痛みを感じる。
ずり落ちてきた。
なんてことはよくありますよね。
イヤリング派の方のお悩みで一番多いのが、
『イヤリングを着けると痛い』
なんですよね。
イヤリングをすぐに無くしてしまう
お気に入りのデザインを探して、せっかく買ったにもかかわらず、
着けていたらいつの間にかなくなってしまい、ショックで悲しい・・・
という思いでもありますよね。
イヤリングを着けると華やかな印象で、おしゃれに見えるのですが
サイズ感が小さいゆえに無くしてしまいがち。
しっかりと留まってくれるイヤリングなら無くさなくて済むのにな・・と
後悔して買うのをためらってしまったという方もいらっしゃいます。
ピアス穴をあけるのが怖い
イヤリング派の方は、できるならピアス穴をあけたい、
と思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか?
わたしもその一人です。なぜならピアスの方が豊富に種類があるからです。
昔からイヤリングよりピアスの方がデザインが豊富で
とてもかわいいものが多かった印象がありますが、
やはりピアスの方が構造上、作るがイヤリングよりも簡単という点と
コストがイヤリングよりも安いという点で
巷にはピアスの方がデザインがたくさんあるようです。
イヤリング派の方はピアスをあけたいけどあけられないのは
怖いと感じているから。
なぜなら、ピアス穴をあけると肌が弱い人だと
腫れたり、膿んでしまったりということもありうるからです。
そしてあけたとしても1か月以上安定しないといいます。
ピアス穴をあけることに抵抗を感じるのはとても共感できます><
イヤリング派の方はいろんな悩みがあってイヤリングを着けている方が
多いと思うので、今日はそのお悩みを解決できるポイントをお伝えしていきます^^
お手持ちのイヤリングで痛くなくさせる方法
|ネジばね式のイヤリング
ネジばね式のイヤリングで痛くなるのは、
耳の裏側にあたるネジの先端部分が耳にあたる面積が小さいことと、
しっかり留めようとネジを回しすぎて、小さな点が耳を圧迫するため痛くなります。
ネジばね式のタイプは、ネジを最大まで長くして留めてください。
耳が厚い人と思われるかと思いますが、痛みには変えられません。
|クリップ型のイヤリング
ぱちんと挟むクリップ型のイヤリングは、
耳の裏側にあたる面積はネジばね式よりも大きくなったものの、
耳の厚い方には挟む力が強く感じて、圧迫感による痛みを感じやすいようです。
なので、耳の裏側にはシリコンカバーを着けて少しでも
圧迫感を和らげるよう対策してみましょう!
|クリップ型のイヤリング-②
クリップ型でも180°微調整のできるイヤリングクリップは
圧迫感、締めつけ感を感じにくいのが魅力です。
Raffiaのエアフィットイヤリングは、こちらのイヤリングクリップを
使ってお作りしております。
JewCas(ジュアキャス) メタル×コットンパールエアフィットイヤリング 4,400円(税込)
耳の裏側にはシリコンカバーをつけており、
耳にぴったりとフィットするため、長時間つけていても
ずれない落ちにくく、そして痛くないイヤリングです。
|Raffia kobeの新感覚イヤリング『エアフィットイヤリング』
エアフィットイヤリングとは?
– About Air Fit earrings? –
空気のように軽いという意味から名づけられた『エアフィットイヤリング』。
日本製の180°自由に微調整が可能な痛くならないイヤリングをクリップを使用しており、
自分の耳たぶの厚さにあわせて着用いただけます。
耳にあたる部分をシリコンカバーでセットしたタイプと、カーブ加工を施したタイプの2タイプ展開。
長時間の着用でもストレスフリーで、落ちない、痛くない、驚きの着用感を実現しました。
|2種類のエアフィットイヤリング
痛くないイヤリングクリップのタイプは全部で2種類
耳にあたる金具部分に特殊なカーブ加工を施し、
耳にフィットするよう仕上げた、見た目もスッキリな『カーブ加工タイプ』
耳のあたる金具部分にシリコンカバーで被せた、
金属で荒やすい方も安心してお使いいただける『シリコンカバータイプ』
Q.本当にいたくない?落ちない?
特殊なカーブ加工を施した『カーブ加工タイプ』、
シリコンカバーを装着させた『シリコンカバータイプ』
どちらも耳に沿うようにフィット感を考えたデザインです。
長時間つけても痛くなく、金具のごつさが目立たないのでスッキリした見た目を実現しました!
|新作のエアフィットイヤリング
JewCas(ジュアキャス)ミレジムエアフィットイヤリング 3,080円(税込)
まるでヴィンテージのような愛らしい花モチーフをメインに、
パールを合わせてクラシックな仕上がり。
イヤリングと一緒にネックレスもセットで購入いただけます。
また、ピアス派の方にはピアスタイプもご用意していますので
こちらからチェックしてみてくださいね。
JewCas(ジュアキャス)スワロフスキー×コットンパールエアフィットイヤリング 3,190円(税込)
極小コットンパールとラインストーンの組み合わせ。エアフィットイヤリングシリーズの中でもシンプルで小ぶりで着けやすく、オフィスシーンや派手にしたくないシチュエーションにもぴったりです。スッキリとしたタテのラインで小顔効果も。ゴールドorシルバーからお選びください。
JewCas(ジュアキャス)Tsuriwaエアフィットイヤリング/2020ES 3,520円(税込)
メタルのリングをつり輪のように組み合わせたシンプルなエアフィットイヤリング。小ぶりのサイズ感がさりげなくも存在感をプラスしてくれます。
JewCas(ジュアキャス)ハヤンエアフィットイヤリング 4,180円(税込)
パヴェ風にちりばめた小さなガラスストーンにホワイトカラーの加工を施した爽やかで軽やかな印象に仕上げました。ぷっくりしたパーツが可愛く、ホワイトパールとも好相性。どんなカラーのお洋服にも合わせやすく上品な雰囲気に魅せてくれます。
エアフィットイヤリング一覧はここから
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに。 Raffia Staff Blog記事一覧
関連記事
-
2025/04/15(火)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/20(金)
-
2024/12/18(水)
-
2024/12/13(金)